エントリー - ESPAD_author

「旅から旅絵」10月号も掲載されました

9月号に引き続き、雑誌「建築士」10月号の中の「旅から旅絵」というコラムにスケッチを載せていただきました。 28年程前、三、四百年続くハノイ地方の伝統的な村がそのまま残っていると聞き訪ねました。 田んぼの道を進み、村の門 […]

「旅から旅絵」に掲載されました

公益社団法人日本建築士会連合会から、毎月発行されている雑誌「建築士」9月号の中の「旅から旅絵」というスケッチとコラムに弊社の所長藤江通昌が、27年間設計の仕事をさせていただいておりますベトナムハノイでの思い出の風景とコラ […]

テレビ放映のご案内

弊社で設計させていただいた素地の家(大高邸)が8月14日テレビ朝日朝4時半より「渡辺篤史のたてもの探訪」という番組で放映していただくことになりました。 2019年に竣工した、旗竿地に建つ、若いご夫婦とお子さん2人のための […]

子供達とフェルケール博物館

先日 静岡市で1991年に設計させていただいたフェルケール博物館を来訪しました。 清水港を中心に、港の歴史から未来までを総合的に紹介している、また展示物に直接手を触れられる珍しい博物館です。 清水港に関係する船の模型や航 […]

フェルケール博物館の外壁改修工事

30年ほど前に 清水市(現静岡市)に設計させていただいた フェルケール博物館の一部外壁改修工事を現在行っているところです。 「清水港ににぎわいを」と清水港の歴史、船の歴史を常設展示すると共に、さまざまな分野の企画展や美術 […]

2021年を迎えて

あけましておめでとうございます。 今年も穏やかなお正月を過ごし、6日より仕事始めを致しました。昨今の急激なコロナウイルスの感染者数の増大には厳しさを感じますが、まずは個人個人がすべき事を守ってこのコロナ禍を乗り切ろうと思 […]

秋の小さな演奏会

先週末 府中の家の東屋でハープとチェロによる小さな演奏会が催されました。 当日はのどかな小春日和のお天気で 7月末に竣工した府中の家のお庭は 落ち葉が地面を覆い、紅葉が赤く色づき、辺りの木々も黄色く色づきはじめ 庭の片隅 […]

府中の家 竣工しました。

30年前に当事務所で設計させていただいたお宅に東屋を増築しました。お施主様が南隣の土地を購入する機会に恵まれ、既存の柿の巨木を生かした庭と、それは眺め、楽しむための居場所を作る計画でした。  造園家の エービーデザイン正 […]